駆けぬける歓びアウトドア フライパン

TOP > スキレット No:2845551(鉄フライパン IH 15cm 6インチ 鉄鍋 オーブン)

スキレット No:2845551(鉄フライパン IH 15cm 6インチ 鉄鍋 オーブン)

スキレット No:2845551 15cm(6インチ)サイズ 今、テレビ・雑誌やSNSで話題の鋳鉄のフライパン『スキレット』です。

普通のフライパンと比べて、分厚いため、蓄熱性に優れているので、食材にじっくりと火を通します。

そのため、素材の味を引き立たせ、おいしい料理に仕上がります。

オリジナルレシピ付(エビとマッシュルームのアヒージョ&フレンチトーストのレシピ)で、 直火だけでなく、IHやオーブン、トースターでも使用できる コンパクトサイズでとても扱いやすいアイテムです。

アヒージョ、リゾット、ハンバーグなどの料理は勿論、 二つ重ねて使えば、煮物などの煮込み料理も作れちゃいます。

お家でオシャレなカフェご飯気分を味わえます♪

<スキレットのシーズニング方法> 1.さび止めの油が塗られていますのでご使用前に食器用洗剤で十分に洗ってください。

2.食用油(オリーブオイルでも可)を少量入れます。

キッチンペーパーで油を塗り広げます。

3.弱火で5分ほど加熱してください。

何度も使っていく内に油が馴染み、錆びにくくなります。

<スキレットのお手入れ方法(使用後)> 1.ご使用後は、タワシ等を使って、お湯で洗い流します。

 焦げ付きがひどい時は熱湯に浸して汚れを柔らかくして、洗い流します。

2.空焚きして十分に乾燥させ、熱い内に食用油を薄く塗り、弱火で3分ほど加熱させてください。

3.十分に冷めたことを確認して新聞紙等で包み湿気の少ないところに保管してください。

※次回ご使用になる際には、表面の油を洗い落としてからご使用ください。

本体サイズ 約 15.5×24.2×3.2cm 本体重量 約 670g パッケージサイズ 約 23.5×15×3.7cm 材質 鋳鉄 ご使用前の準備 ●使用する前には必ず各部に異常がないことを確認してください。

亀裂や破損、緩み等の異常があった場合は使用しないでください。

●はじめて使用する際は、さび止めの油が塗られていますので、ご使用前に食器用洗剤で十分に洗ってください。

食用油を少量入れて、弱火で5分ほど加熱してください。

ご使用上の注意 ●調理中や調理の直後は本体・取っ手が熱くなっています。

加熱した鍋を直接手で触れないでください。

必ず厚手の鍋つかみなどを使用し、やけどには十分ご注意ください。

●本体は、コンロ中央部に載せて安定させて使用してください。

●炎が鍋の底面からはみ出さないようにしてください。

油に火が入り、やけど・火災の原因となる恐れがあります。

また、隣接するコンロの炎が取っ手に当たらないように向きを調整してください。

●本体や取っ手が濡れたまま油を注がないでください。

加熱により油や飛び散りやけどの危険があります。

●油を使用して調理する際は鍋から目を離さないでください。

●縁まで水や油を満たした状態で使用しないでください。

●調理後にテーブルに置く際は、必ず本体下に鍋敷き・木台を置いて使用してください。

●調理後は内容物を保存しないでください。

錆びの発生原因となりますので早めに他の容器に移してください。

●ストーブの上では危険ですから使用しないでください。

●電子レンジでは使用しないでください。

機械の故障・火災の原因になります。

●落下等の強い衝撃を与えないでください。

破損の原因になります。

●空だきした場合に、すぐに水につけたり冷水にかけるなどの急激な温度変化は避けてください。

変形の原因になります。

IHクッキングヒーター(電磁調理器)でお使いの場合 ●IHクッキングヒーター(電磁調理器)はメーカーや機種によって火力や火力調節の方法が異なりますので、 ご使用の前にお使いのIHクッキングヒーター(電磁調理器)の取扱説明書をよくお読みください。

●底面が約12cmの為、機種によっては使用できないものがあります。

●底面が高温になり安全装置が作動することがあります。

その際はご使用をお止めください。

お手入れ方法 ●馴染んだ油を残す為、機種によっては使用できないものがあります。

●空焚きして十分に乾燥させ、熱いうちに食用油を薄く塗り、弱火で3分ほど加熱させてください。

●十分に冷めたことを確認して新聞紙等で包み湿気の少ないところに保管してください。

※次回ご使用になる際には、表面の油を洗い落としてからご使用ください。

●鉄は錆びやすいので水分が付いていると1日でも錆びます。

使い込むと徐々に油が馴染んで錆びにくくなります。

●お手入れが不十分だと白い粉状のものが付着してきますが、水道水中の微量成分が固まった物です。

●塩分や酸等を含んだ汚れや水分が付着したまま放置したり、湿気の多い場所に保管されますと錆びます。

●焦げ付きを落とす際はナイフ等を使用しないでください。

熱湯に浸して焦げ付きを柔らかくしてから取り除いてください。

●つけおき洗いはおやめください。

錆発生の原因となります。

●錆の発生した際はスポンジ等にクレンザーをつけてこすり落としてください。

楽天で購入440円(税込み)